題記のライブに参加いたしました。
抽選が当たったので4/28,29の両日。
名古屋のライブではサイリウムがステージに投げ込まれたりしたそうですが、果たして今回はどうなることやら…
Mizutiの徒然なる日常。Twitterで書ききれないことはここに書いていきます。
題記のライブに参加いたしました。
抽選が当たったので4/28,29の両日。
名古屋のライブではサイリウムがステージに投げ込まれたりしたそうですが、果たして今回はどうなることやら…
茅原実里のライブに行ってきました。
会場は伊勢原市民文化会館。
最初、時間を読み間違えて町田でまったりしてたら、伊勢原での時間がほとんどなくなってしまい、急ぐハメになったのでした。
座席は人が入る最後列。
会場は小規模でしたがかなり盛り上がりました。
最新アルバムの曲を持っていなかったのはちょっと失敗でしたが…
ただ、少し前の方に暴れるヤツがいて非常に邪魔でした。禁止されているバルログをやって係員に取り押さえられたり、バラード曲でみんなサイリウム下ろしてるのに1人だけUOを振り回したり…
言うまでもないと思いますが、第3世代のiPadを購入しました。
今まで持っていたiPadは初代で、メモリ不足によるブラウジングが困難になってきた(特に動画再生時)、液晶の目の粗さが気になってきたので、乗り換えることにしました。
手に持った第一印象。
新しいiPadのためにDockとBluetoothキーボードを購入しましたが、キーボードがつながっている間は一切ソフトウェアキーボードが出せないのと、実は初代向けのKeyboard Dockが流用可能なことがわかり、Keyboard Dockに乗せて運用しています。
今までの初代iPadは、実家に送って、帰省時に自分で使うか、親に使ってもらおうと思います(使いこなせるかどうかはおいといて)。
新しく自宅鯖を構築しました。
CPUはAtom D525, Mini-ITX, RAID 5(3T×6=15T+パリティ)仕様です。
両国湯屋 江戸遊(東京都墨田区)
JR総武線両国駅から徒歩10分
今回は後半で気力がなくなってしまい、あまりプレイできませんでした。
最終戦績は以下の通り。
階級:大賢者八段(魔法石13894個)
総合:58.04%
ノンジャンル:59.90%
アニメ&ゲーム:57.53%
スポーツ:49.19%
芸能:55.49%
ライフスタイル:62.43%
社会:62.54%
文系学問:51.81%
理系学問:64.96%
VIIと比べて魔法石が獲得できていない上、正解率も下がってしまっています。
武器は相変わらずライフスタイルと理系学問。あ、社会もそこそこつかえるかな。
逆に文系・スポーツはやっぱり苦手。
たぶん賢者の扉はプレイすることになるので(というかAn×Anが帰宅ルートにないから必然的にQMAになるのだが)またトナメで当たったらよろしくお願いします。
テスト