題記のもの(32G版)に手を出してしまいました。
お気に入りのYouTube動画、ニコニコ動画を保存してどこでも見れるようにするためです。
使ってみた感想ですが、再生中のアートワークが大きく表示されるのはいいんですが、プログレスバー(再生位置)が表示されないので、ちょっと不便です。
LOOX UがあるのでWi-Fi機能はあまり使わないと思いますが、ブラウジングに関しては、X02HTよりは快適そうです。
いわゆる脱獄処理は施していません。手順が複雑かつ面倒臭いからです。失敗すると怖いし…
それに、今後出てくるSDKで出てくるものが動かなくなるという噂もあるしね。
それにしても、SDKがなかなか出てこないね…。
なんか月末にノート型のアップデートがあるらしいので、
それと一緒に発表なのかね…。