バーデンバーデン


バーデンバーデン(静岡県浜松市)
JR浜松駅から徒歩15分。
車だと東名浜松ICから13分ぐらい。入り口がちょっとわかりづらいので注意。

  • 料金1400円。宿泊すると+800円。かなり格安。
  • 外装はライトアップのせいでかなり新し目に見えますが、中身は年代ものです。この手の24時間スーパー銭湯ってこういう年代ものしかないのかなぁ…
  • ロッカーがちと汗臭いです。
  • 浴室は結構広いです。ジャグジー・薬湯・草津温泉(寝湯)・バイブラ・水風呂・露天風呂・サウナと必要なのは一通り。それに加え、打たせ湯、死海風呂(塩風呂)、電気風呂、塩サウナなんかもあります。
  • 薬湯に入った後、他のお風呂に入ると、皮膚がやたらピリピリします。このピリピリ感は厚木の風呂でもあることですが、こっちのはそれよりも強い感じ。
  • 寝湯の草津温泉ですが、残念ながら、自分が入ったときには草津冷泉でした(つまり冷めまくっていた)。なので入るのやめました(^^;
  • バイブラは、ボタンを押すと浴槽内に強い水流が発生します。おなかの脂肪代謝に効果があるとか!?
  • サウナは、下敷きのタオルなしです(最低限の足場用のタオルしか敷いてなく、そのタオルがかなり熱くなっている)。ぶっちゃけ座ってるのに忍耐力が要ります。部屋の広さ的には十分です。
    そして部屋の外にはなぜかTV用のリモコンがあります。
  • 死海風呂、塩サウナは、自分のアトピー体質に刺激を与えるのはどうかと思い、試していません。電気風呂は本当に痺れてしまったことがあるので、パス(爆)
  • 露天風呂は、石造りで、湯温は熱くもなくぬるくもなく、ちょうどいいです。下に石が敷き詰められているので、足のつぼを刺激していい感じです。
  • HPを見るとスチームサウナがあるみたいだけど、男湯内には見当たりませんでした。

設備は古いけど結構がんばっていると思います。HPも結構きれいだし。
宿泊施設としても悪くないし。ただ鍵がリストバンド式ではない(ゴムひも式)ので盗難にはくれぐれも注意を!

 

ちなみに、宿泊施設として+1000円でカプセル(簡易個室)が選べますが、結構いびきのうるさい人が使うようで、かつ部屋は密閉ではないので、夜中の音が気になる人は使わないほうが吉。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください