W-ZERO3[es]ファーストインプレッション


基本的に、W-ZERO3との比較になっています。

  • W-ZERO3よりスリムになっていい感じ。でも他の携帯と比べるとやっぱりでかいという感じも。
  • 全体的にW-ZERO3よりも携帯っぽくなっている。
  • 液晶が2.8インチになって見づらくなることが懸念されたが、そんなに見づらいという感はしない。むしろ904SHと比べると有利かも。
  • W-ZERO3と比べると、キーボードの縦ピッチが狭くなった分、それだけ押しづらい。でもキーボードがあるのとないのとでは天地の差。
  • スタイラスはスライドスイッチを使わないと取り出せない。ちょっといただけない感じがする。
  • 横のUSBの蓋がゴムからプラスチックになって、少し外しづらくなっている。
  • そして電源端子が下に来ているため、充電&シンクしながら端末を立てることができない。充電台必須か?
  • ATOK+APOTの補完入力はなかなかいい感じだが、ちょっともたつく感じも。あと半角英数入力でも下線状態になっていたのが気になった。
  • あ、ロックキー試してないや。

なんか難癖つけてるようなインプレッションだって? だってそうでもしないと衝動買いしちゃうから(ノ∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください