PASMOが


大人気で定期券以外は発行停止らしい。

オートチャージは13日着分まで受付なので、とりあえずそれに間に合うようには申し込んだけど、ちゃんとくるかなぁ。

うちはJR-相鉄-小田急の3路線またがりなので、連絡定期券はSuicaでもPASMOでも発行できるはず。

5月の定期の更新にあわせてPASMOにしようと思ったけど、下手したらSuicaで作ることになるのかなぁ。

SuicaだとJRでしかチャージできないのでその点が不便。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください