大人気で定期券以外は発行停止らしい。
オートチャージは13日着分まで受付なので、とりあえずそれに間に合うようには申し込んだけど、ちゃんとくるかなぁ。
うちはJR-相鉄-小田急の3路線またがりなので、連絡定期券はSuicaでもPASMOでも発行できるはず。
5月の定期の更新にあわせてPASMOにしようと思ったけど、下手したらSuicaで作ることになるのかなぁ。
SuicaだとJRでしかチャージできないのでその点が不便。
Mizutiの徒然なる日常。Twitterで書ききれないことはここに書いていきます。
大人気で定期券以外は発行停止らしい。
オートチャージは13日着分まで受付なので、とりあえずそれに間に合うようには申し込んだけど、ちゃんとくるかなぁ。
うちはJR-相鉄-小田急の3路線またがりなので、連絡定期券はSuicaでもPASMOでも発行できるはず。
5月の定期の更新にあわせてPASMOにしようと思ったけど、下手したらSuicaで作ることになるのかなぁ。
SuicaだとJRでしかチャージできないのでその点が不便。