きのう(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1291573226&owner_id=1710257)に続き、関西旅行の日記です。
ホテルで起床、朝食を済ませ、京都駅でお金を調達して、一路奈良へ。
途中に「あの」京都アニメーションの本社があったので、途中下車してパチリ。
まず、JRで法隆寺まで行きました。
駅から寺院までの距離がやたら遠かったです。
境内散策に1000円はやけに高いなと思ったら、廻る個所が3か所ありました。
境内は撮影が厳しかったため、あまり写真が撮れていません。
帰りにちょうどバスがあったので、乗ったら、小銭では運賃を賄い切れず、しかも高額紙幣は両替不可だったので、仕方なく途中から歩きました。
たまたまJRの駅が近かったのとiPhoneを持っていたことでずいぶん救われたような感じです。
奈良についてから食事…と思ったら目当ての蕎麦屋が閉店していました。仕方ないので近くのサイゼリヤでペペロンチーノ。
そのあとは東大寺大仏殿、二月堂、正倉院と廻りました。
こちらは撮影制限がないので撮りたい放題。
適度に鹿と戯れた後、近鉄電車大阪鶴橋へ。
麻雀格闘倶楽部で少し時間をつぶして、目的のお店へ。
するとまたも、「連休の振り替えで休業します」の文字が
仕方ないので、別の焼肉店で食事しました。
ちょっと高くついたかな。
その後は、梅田でラブプラスを探したりQMAをプレイしたりした後、ホテルへ。
ホテルは温泉なのですが、ブログにアップするツールがないので、日を改めて感想を書きます。
なんだかとことん食べ物運に見放されたような1日でした。