超ひだまつり in 日本武道館


またイベントに行ってきました。

今回はひだまりスケッチのイベントです。
会場に着いたのが17:30頃。物販をスルーして入場手続きに入ったのですが異常とも言える待ち行列。なんなんだこの行列は…。
フォロワーさん情報によると、この時点で開演30分遅れは確定していたらしい。
が、遅れた開始時間は守って開演。開演前にメンバーのトーク。あれ、阿澄佳奈がいない?
舞台下から吉田尚記アナ登場。人気だねぇ。
で、控室を写すとゆの(人形)爆睡中。そこでみんなの力(合唱)でゆのを起こします。1回目は失敗するものの2回目は成功。
そして舞台を覆っていた幕の裏から出てきたのはひだまり荘。メンバー5人が出てきて「オープンキャンパス」。
その後全員が出てきてトーク開始。ひだまり荘メンバー5人に4期の感想などを聞いていました。
突然中継が入り、うめてんてーが武道館の入り口にいる模様。みんなでゲームうめてんてーを呼ぶイベントのあと、ついに等身大うめてんてー登場。登場の時はなぜかサライが流れましたw
その後はうめてんてーのアシスタントとして出演者全員で絵を書き合うコーナー。最初はいろいろ無理のあるネタが多々ありましたが、決勝では利き手とは逆の手で書くというハンデにもかかわらず宮子を描きあげたミズハスはすごい!
ここで前半戦終了。この時点で1時間遅れ。
ちなみにお絵描きイベントの合間には怪しいパクリCMとかが流れてました。
後半戦はライブコーナー。3期、2期OPに続いて、marbleの2人が登場。さらにうめてんてーも登場。うめてんてー、歌うまい!
その後はアスミンのソロのあと、和服のチョーさん登場。marbleの菊地さんと歌ってました。
その後再びキャスト全員登場。歴代EDとOP1期を歌って本編は終了。
ここで時間22時。だがしかし、アンコールの嵐は鳴り止まない。
アンコールではチョーさん登場。ひたすら歌ったり、ウェーブしたりして客席で遊びます。
その後、再びCM。出てきたのはヒロの声まで入った「沙英・ヒロ卒業編」の予告。ヒロ(後藤邑子)の声が入っていたことで女性キャスト陣全員号泣(原作者のうめてんてーやmarbleのmiccoさんまで泣いてたような)。
そして会場に来れなかった後藤邑子さんから手紙。さらにうるっときました。
最後は怒濤のスケッチスイッチ大合唱。全員がメドレーして歌いました。
終了は22:4523時を超えてしまうと条例に抵触するらしく、かなり危なかったです。電車は終電でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください