今期のアニメ(2013年1月)


いつの間にか3月…
今期は視聴キューを整理しきれておらず、gdgdな状態で視聴を行っております。
曜日は本来見る予定だった曜日。

月:銀魂
3期は長編とよりぬきメインかな? 一国傾城編は面白いです。

火:閃乱カグラ
巨乳描写がやたら目立つ女子高生忍者のアニメ。
水:ラブライブ!
高校生のスクールアイドルが廃校を撤回させるために奮闘するアニメ。
木:みなみけ ただいま
みなみけ3期。
金:琴浦さん
人の心が読めるがすぐにそれを口に出してしまう琴浦さんのお話。
火or木夜:ソードアート・オンライン
見れてないのが現状。
以下録画のみ。
  • ささみさん@がんばらない
  • 生徒会の一存Lv.2
  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
    つまらないので見るのやめました
  • アムネシア
  • たまこまーけっと
  • 新世界より(継続)
  • 北斗の拳(継続)
  • スペースコブラ
  • ドキドキプリキュア
  • トリコ(継続)
  • ジョジョの奇妙な冒険(一応継続)

リスアニLive3 on 日本武道館


IMG_0436 IMG_0437 IMG_0438 IMG_0439

1/26,27とライブに行ってきました。

会場は去年に引き続いて日本武道館。
26日はアリーナ席、27日は1階席でした。
今回は2日間と長いため、各メンバーの曲も5〜6曲と多めでした。
26日は男性アーティストが4組と半分以上を占めていました。
観客も女子多め。
男性アーティストは興味ないのですっ飛ばして。
喜多村英梨。
まさかのHAPPY GIRLなしとは! やられた。
アイドルマスター
ゲーム中歌と各メンバーのソロ、最後はREADY!を演奏。
千早の「青い鳥」が聴けて良かったです。
LiSA
26日のラストはLiSA。
Crow Songから始まり、oath signなどの曲を演奏。最後はcrossing fieldで締めました。
最後の最後でテープが降ってきたので回収しました。

DSC00556

↑ちょっとヨレヨレだけど。

27日は全員女性アーティスト(バンドメンバーは除く)。
川田まみ。
会場は赤のサイリウム一色。
禁書目録系の曲を演奏。
黒崎真音。
会場は紫のサイリウム一色。
やはり薄桜鬼・禁書目録の曲でした。
中島愛。
会場は緑のサイリウム一色。
琴浦さんのOP? を演奏したのですが、まだ未視聴でした。
最後は星間飛行で締めました。「キラッ」が合わせられず悔しかったです。
竹達彩奈。
会場はピンクのサイリウムと一部エメラルドグリーン(あずにゃん色かな?)。
ソロ活動後の楽曲を演奏。
藍井エイル。
会場は青のサイリウム一色。
Kalafina。
その前に吉田アナからサイリウムを止めるのも会場のみなさんの自由みたいな指示がありました。
会場は赤のサイリウム一色。
2曲演奏後、突然「1,2,…」と始め、「交わした約束〜」と始まりました。
そうです。ライブではまず聴けないコネクトのKalafinaバージョンです。
その後はMagiaにつづき、劇場版まどかマギカのED「ひかりふる」ではきれいにサイリウム消灯。
最後はスフィア
青および各メンバーカラーのサイリウムで色とりどり。
個人的な感想でいくと緑が多かったかな。愛生ちゃん人気だねぇ。
ライブの中で一番勢いがあったと思います。
そんな感じで、ライブ終了。
最後は汗をかいてましたが、外に出るとめちゃくちゃ寒かったです。

[2/10 9:22追記]
文章を見やすく修正。写真を追加。

茅原実里バースデーライブ in さいたまスーパーアリーナ


11/18はみのりんのライブに行ってきました。

さいたま新都心到着は15時前だったのですが、物販はすごい行列で、並ぶと開演までに買えるのか不安だったので並びませんでした。
会場はアニサマの時よりも狭く設定されていたようです。
開演は16時ですが、始まったのは16時15分ごろ。
開演4曲目にして旗曲が登場。旗を買ってなかったのでサイリウムを振ってごまかしていました。てへぺろ(・ω<)
みのりんの曲は青サイリウムを使う機会が多いので電池式を持って行ったのですが、充電池の充電を忘れてしまい、途中で消灯してしまいました。
「魔女っ子メグちゃん」というカバー曲があるのですが、昔(VHS時代)のPVを復元したものがスクリーンに表示されていたのですが、めっちゃ若い!
そんなわけで、アコースティックあり、イケイケ曲ありであっという間に終わり。
アンコールは秋葉原のストリートライブ時代の弾き語りからスタート。
そして旧CMBメンバーも登場して、また旗曲かと見せかけてスクリーンに「白いサイリウム用意して」のメッセージが。
そうです。入場時にサプライズ用として白いサイリウムを渡されていたのです。
旗からサイリウムに変わる客席を見てみのりんは一瞬唖然としていましたが、ハッピーバースデーの歌とバースデーケーキが登場したときには涙ぐんでいました。
アンコールも終わって帰る支度を始めようとしたら「もう1回!」のコール。え? 聞いてないよ!
そんなわけでダブルアンコールも無事終わり、例の三三七拍子も終わり、帰りにつきました。が、会場からはさらに「もう1回」のコール。いや、終了のアナウンス流れてるじゃん!
会場を出ると風がとても寒かったです。もう真冬だね。
負け惜しみに物販で旗だけ買って帰りました。

今期のアニメ(2012年10月期)


今月から勤務地が変わりましたが、アニメは相変わらず視聴中。

今期の視聴シーケンスは以下です。
ToLOVEるダークネス(月昼、TBS)
ハヤテのごとく! CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU(火昼、テレビ東京)
ソードアート・オンライン(火夜、継続)
ひだまりスケッチ×ハニカム(水昼、TBS)
銀魂(3期)(木昼、テレビ東京)
とある科学の超電磁砲(金昼、AT-X、継続)
以下録画のみ
CODE:BREAKER
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
トータル・イクリプス(継続)
となりの怪物くん(途中から)
マギ
めだかボックス アブノーマル
緋色の欠片 第二章
武装神姫
リスアニ!TV(継続)
AG学園 あに☆ぶん
バクマン。3
スマイルプリキュア(継続)
ソードアート・オンライン(継続)
タイガーマスク(継続)
トリコ(継続)
探検ドリランド

Animelo Summer Live 2012 in さいたまスーパーアリーナ


今年も行ってきました。2日とも。

今回は午前中にネットスーパーの配送ミスが発生し、2日ともけやきひろばのステージに参加できませんでした。
まず1日目から。
座席はアニサマ初のアリーナ席。しかもかなり前。
オープニングはゆかり姫とMay’nのコラボ曲からスタート。
陰でこっそり応援しているアフィリアサーガイーストが登場しました。出番は1曲のみでしたが、登場した時にはピンクのサイリウムが点灯していました。ちなみにステージ上で姿をハッキリと確認したのはコヒメだけです。アヤミは未確認。
StylipSは3曲演奏しましたがメドレーで、フルコーラス聞けなかったのが少し残念でした。
シークレットゲストとして森口博子が登場。会場青一色で盛り上がりました。
後半戦に入り、LiSAが登場。Fate/Zeroとソードアート・オンラインの曲を歌いました。
ALTIMAは、去年の衝撃デビューと違ってガンガンMCを飛ばしていました。ゲストとして岡本夏生が登場。24時間テレビなんてもうどうでもいいんだよ!
ALI Projectは這って歌う芸を披露。マイクに音声が入っていなかったようだが大丈夫か?
May’nは、ここ最近のブログにクマが入った写真を掲載していたのでちょっと心配していましたが、憂慮に終わったようです。
トリはゆかり姫。MCで彼女が「10代~、20代〜、30代〜、おっさん〜」と呼びかけ、おっさんが元気に反応してるのが面白かったです。
そんな感じであっという間にアンコール。ここでもmotsuが今年いないJAM Projectの代わりにガンガンしゃべっておりました。アニサマテーマはmotsuのラップ主体。
2日目の座席は400レベルのかなり左の方。
最初はST☆RISHからスタート。
途中駅アッカリーンが出てきた時はかなり盛り上がりました。ちょっと練習不足? と思わせるところはありましたが、電波ソングがたくさん聞けたので良かったです。
そして小野大輔、喜多村英梨、鈴村健一が出るわけですが、ここでアクシデント発生。持ってきた可変色サイリウムが壊れて色が変わらなくなり、オレンジ固定になってしまいます。とりあえず持ってきたスペアのおかげで急場は凌げましたが、紫を持ってなくてちょっと大変でした。
前半戦終了間際にコラボで織田哲郎が登場。ボトムズの名曲を歌いました。
前半終了後のトイレ休憩中に映像出演で流田Projectが登場して会場がえらい盛り上がっておりました。
後半戦は初音ミクからスタート。ガラス板上に初音ミクが登場していました。
次はいよいよ登場ニャル子さん。意表をついで通路中央に登場。もちろんうー! にゃー! は忘れてませんよ?
そのあとはμsが登場。そしてGRANRODERが登場。
コール&レスポンスをやる時にトラブルで最初だけ字幕が表示されていませんでしたがその後成功。
2日目のトリは茅原実里。水樹奈々が出ない今年はこの人しかいないでしょう。
お兄ちゃんの新アニメの曲を初披露。そして締めの曲はアレしかないでしょう。
アンコールのMCは茅原実里。アッカリーン&うー!にゃーふたたび。2日目のアニサマテーマは織田哲郎のソロギター。
あと会場を出る際に気づいたんですが女子比率が高かったです。コール&レスポンスで男子に負けないぐらいの声量が出てたのも納得。

今期のアニメ(2012年7月期)


今期は以下を視聴中。
またもや未処理アニメをレコーダーに溜め込んでしまいry

SKET DANCE(月昼、テレビ東京、継続)
視聴が1週遅れていますがまぁいつも通り。
DOG DAYS'(火昼)
前回のメンバーにナナミ・ベッキーが加わり、一段と賑やかになったフロニャルド。
2期も楽しそうです。
ソードアート・オンライン(火夜,tvk)
ゲーム中で死んでしまうとリアルでも死んでしまう恐ろしい設定のMMORPG。
その中を一人で、あるいはみんなと協力して塔を攻略するアニメ。
TARI TARI(水昼,東京MX)
合唱部を干されちゃった女子高生が元歌唱家の娘やバドミントン部の男子、帰国子女の男子を巻き込んで合唱コンクールを目指す? 物語
ゆるゆり♪♪(木昼,テレビ東京)
\アッカリ~ン/
ゆるいです。歳納京子が電波です。
とある科学の超電磁砲(金昼、AT-X、過去放送分)
禁書目録のスピンオフ作品。白井黒子が(声優効果もあいまって)強烈です。
以下録画のみ。
  • 輪廻のラグランジェ season2(東京MX)
  • 境界線上のホライゾンII(東京MX)
  • 人類は衰退しました(tvk)
  • 織田信奈の野望(テレビ東京)
  • トータル・イクリプス(テレビ東京)
  • 北斗の拳(東京MX,継続)
  • 氷菓(tvk,継続)
  • 薄桜鬼 黎明録(東京MX)
  • ハヤテのごとく!!(東京MX,継続)
  • うぽって!!(東京MX)
  • だから僕は、Hができない(東京MX)
  • 貧乏神が!(テレビ東京)
  • リスアニ!TV(東京MX)
  • もやしもんリターンズ(フジ)
  • この中に1人、妹がいる!(TBS)
  • タイガーマスク(東京MX,継続)
  • じょしらく(TBS)
  • 探検ドリランド(テレビ東京)
  • ココロコネクト(tvk,2話取り逃し)
  • スマイルプリキュア(テレビ朝日,継続)
  • トリコ(フジ,継続)

視聴開始から3週で講評を投稿することになっているんですが、最近遅れ気味ですね。何とかしないと…

平野綾ライブツアー “FRAGMENTS” in 赤坂BLITZ


平野綾のライブに行ってきました。
会場は赤坂BLITZ。
会場には若干早めに到着していて、近くのスタバで時間を潰していました。
だいたい17:50辺りから整理が始まり、自分が入場したのがだいたい18:30頃。
会社に行ってたら危うく遅れるところでした。
(ちなみに当日は人間ドックの予定がずれて休みになっていたのでした)
19:00過ぎにスタート。若干(いや、かなりか?)ステージが見えにくいですが、見えるとあーやたんの顔がはっきりと見えました。観客からの呼び声にも応えてくれるし。
アンコール曲までやって終演が21時過ぎと少し短めでしたが、なかなか良かったですよ。

今期のアニメ(2012年4月期)


恒例のコーナー。
今期は以下を視聴中。
というか、今期新作が多すぎて全部処理しきれていないのですよ。

SKET DANCE(テレビ東京、継続、月)
ごめんなさい。月曜日見れないとかで大幅に周回遅れになってます。
これはゾンビですか? オブザデッド(東京MX/tvk、火)
久々の爆笑系アニメ。
ゾンビになってしまった歩がなんとか学園生活を送ります。
咲~saki~阿知賀編(テレビ東京、水)
麻雀アニメ。咲の外伝っぽい。
あまり麻雀の中身には踏み込んでいないのですが、期待できそうです。
這いよれ!ニャル子さん(テレビ東京、木)
爆笑系。
ピンチに陥った主人公を救うべく突然現れたニャルラトホテプ(ニャル子さん)。
ニャル子さんがこれからどんな活躍(?)をするのか?
OPが電波ソングです。(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!
あの日見た花の名前を僕たちは知らない(フジ/ノイタミナ、過去放送分、金)
主人公が幼い頃に死んでしまっためんまが突然よみがえり、昔の仲間と思い出を巡るストーリー。
夏色キセキ(TBS、土・不定期)
声優から歌までスフィアづくしのアニメ。
ただネット上での評判が非常に悪く、自分が見てもう~んな出来だったので、最後まで見るかは微妙なところ。

以下録画のみ。

  • ZETMAN
  • D.C.II.S.S.ダカーポセカンドシーズン
  • シャイニングハーツ~幸せのパン~
  • AG学園 あに☆ぶん
  • Fate/Zero(2期)
  • かんなぎ
  • スマイルプリキュア!(テレビ朝日、継続)
  • トリコ(継続)
  • 緋色の欠片
  • 謎の彼女X
  • 北斗の拳
  • 氷菓
  • 君と僕。2
  • ハヤテのごとく!!
  • Lupin the Third ~峰不二子という女~
  • めだかボックス
  • リスアニ!TV
  • あっちこっち
  • タイガーマスク

スフィアライブツアー “Orbit” in 横浜アリーナ


題記のライブに参加いたしました。

抽選が当たったので4/28,29の両日。

名古屋のライブではサイリウムがステージに投げ込まれたりしたそうですが、果たして今回はどうなることやら…

座席は両日とも3階席。やや条件が悪いです。
会場は熱気がすごくて、当日の気温の高さと相まって、半袖でないと暑くてたまらなかったです。
曲ですが、彩陽がMeteor Lightを歌わないのであれ? と思いました。おそらく歌のうまい彼女は彼女しか歌えない曲を優先させたんだと思います。
あと、レパートリーが増えたためか、c/w曲がなくなっていました。
とりあえず、大きなアクシデントもなく、よかったです。

茅原実里ライブツアー “D-Formation” in 伊勢原市民会館


茅原実里のライブに行ってきました。
会場は伊勢原市民文化会館。
最初、時間を読み間違えて町田でまったりしてたら、伊勢原での時間がほとんどなくなってしまい、急ぐハメになったのでした。
座席は人が入る最後列。
会場は小規模でしたがかなり盛り上がりました。
最新アルバムの曲を持っていなかったのはちょっと失敗でしたが…
ただ、少し前の方に暴れるヤツがいて非常に邪魔でした。禁止されているバルログをやって係員に取り押さえられたり、バラード曲でみんなサイリウム下ろしてるのに1人だけUOを振り回したり…