X02HT購入


先週のことですが、X02HTを購入しました。

パケットし放題が2か月無料にひかれて、です。

安いといわれているホワイトプランなんですが、

パケットし放題が上限10000円で、しかもパケット単価が0.08円と

ドコモより高いので、あまり安く感じなかったりします。

回線速度も計測してみましたが、400Kと、本当にHSDPAなの?と言いたくなってしまうような速度でした。

(ちなみに自宅の無線LANで測ると1Mちょっと)

なんか勢いだけで買ってしまったみたいで、ちょっと後悔しています。

しかも5キャリア持ちだし。

PC買った


年末にNewPCを買ったのはどこのどいつだ~い?

あたしだよっ!

前のPCがかなりガタが来ていたんだ。

液晶の表示がおかしい、DVDを読まない、ネットワークに正しくつながらないetc..

買ったのは、VAIOのtype Sです。

FFXIをやるために、ある程度軽くて、高性能なグラフィックチップを積んでいるPCを選ぶと、これに行きつきました。

OSはあえてVistaにしました。XPだとメモリ1G超えで正常に休止状態に落ちなくなるためです。

困るのは、今まで使っていたソフトが使えなくなって、全部入れなおしになっていることです。

というわけで、よいお年を! (脈絡ないな)

いーもばいりゅ


しばらく実家で生活することにしたので、イーモバイルを契約してきました。

CFカードタイプのやつです。

(EM-ONEはPCとつないだときにパケ詰まりを起こすので除外)

ぎりぎり圏内ですが、下り600Kぐらい出ていい感じです。

YouTubeやニコニコ動画も問題なく見れます。

これで、4キャリアと契約していることになります。

(ドコモ、ウィルコム、bモバイル、イーモバイル)

ちなみに動画測定時のベンチマークはこれですw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1470840

機種変


先週、SO905i買いました。

なんでも入りの最強?ケータイです。

ブラックですが、その日最後の1台でした。

HSDPA対応でダウンロードも速くていい感じです。

目玉の1つのワンセグを試してみた結果。

[春日井]

どの局もバリバリ3本。感度が大変いいです。

[各務原]

もともとブースター必須の地域だけあって、感度が悪いです。

たまに受信が途切れたりします。

他の地域とかも試してみたいものです。

メンタルヘルス


社内の某SNSで見た話なのだが…

メンタルヘルス系の疾患が再発した場合、会社を辞めさせるように指導しようとしているらしい。

なんだか自分たちで原因を作っておいてそれを患者のせいにされているようでなんだか不快です。

これが本当だとするとうちかなりやばいな…

うつ病2回目だし…

東京へ日帰りツアー


刈谷の職場から金山に一旦戻り、金山からムーンライトながらに乗車。

途中、クソうるさい外人に起され、あまり眠れないまま東京へ。

東京から、六本木天然温泉Zabooへ。朝早く行くと1500円なのでオトク。

30分ぐらい仮眠を取るはずが、1時間以上寝過ごしてしまう。

あわてて幕張へ。目的地は幕張メッセ(東京ゲームショウ)。

9時半過ぎぐらいについたが、結構遅かったらしく、大行列の中ほどに並ばされてしまう。

会場後、■eの物販コーナーにいくも、目的のFFXIキーホルダーは売り切れorz

通販でも出ることが決定したし、まぁいいか。

あとは主にSQUARE ENIXブースで映像とかを見てきました。

これで目的は達成したので、撤収。

その後は秋葉原へ。新生ソフマップを見た後、適当に店を見て回る。新生PSPってなかなか実機がないね。パーツショップは今回興味がなかったのでパス。

秋葉ヨドバシでX02HTの実機を発見したので触ってみる。1回名古屋で実機を触ってみたことがあるけど、やっぱりこの手のマシンは触ってて楽しい。買うかどうかは別として。確認したかったネット接続はできなくて残念。

秋葉でX02HTを触れたので、行く予定だった原宿は行くのをキャンセルして、名古屋へ帰宅。

長いようで短い1日でした。

引っ越して2週間


すでに2週間経過してしまいましたが、春日井・勝川に引っ越しました。

もともと引っ越すという約束で高岳に住んでいたわけなんですが。

夏休みに入る→引越しで慌しい→引越しが終わる→そのままボーっと夏休み→夏休み終わったら仕事が忙しい、てな感じです。

駅からはちょっと遠いし、コンビニもちょっと遠いので不便といえば不便だけど、まぁ慣れかなって思います。

でも職場までは厚木に住んでた頃よりは断然近くなったし。

ちなみに、中部地区でも温泉は探せばあるってわけで、↓のところへ行ってきました。

まぁ温泉は温泉でも人工温泉というオチがついたのですが…

http://www.mizuti.mydns.jp/blog.old/archives/2007/09/post_65.html

最後の東京


東京で生活するのも今回が最後です。

ムーンライトながらで行く予定だったけど、仕事が遅くなったため、キャンセル。

休みは取ってあったので、朝から鈍行を乗り継いで、厚木に戻ってきました。

明日は関東生活最後の秋葉を堪能して、その後、気の遠くなるような梱包作業が待っています…

最後というところで、こんなところに行ってみました。

http://www.mizuti.mydns.jp/blog.old/archives/2007/08/post_64.html